« iphone・・・入院 | トップページ | 滋賀県高校駅伝競走大会 »

2010年10月29日 (金)

最近の子供達

先日某小学校から

子供達の姿勢
子供の体力づくり
スポーツ障害
ケガをしないために

などの、テーマで講演を依頼されました

このテーマの背景には、やはり近年ケガをする児童が増えているとのことでした

そしてこのテーマ・・・
今錬成館で取り組んでいる事と類似する

以前は練習前のランニング走る人だったけど・・・

子供達が自由な発想で、自由な動きが出来るようにトレーニングをしています指でOK

前は、たくさんそのようなトレーニングをしていたのですが、ここ最近はしていませんでしたむふっ
見直しです手(チョキ)

そして、練習内容も昔やっていた練習に戻して身体能力向上を図っていますわーい(嬉しい顔)



ゲームがなければ遊べないし、仲間に入れない・・・がまん顔

ウチも初めはゲームを買わない派でしたが、ゲーム主体でコミュニケーションが図られている子供界・・・げっそり

屈しました・・・がまん顔


でもゲームばかりが悪いわけではないと思います
完全週休2日制に移行してから、1日の授業時間数が増え、帰ったから友達と外で遊ぶ時間も削られているがまん顔


また、交通量車(セダン)の増加や不審者人影も増えていることから、外の出さない親御さんも居られると思います

何はともあれ、子供達の基礎体力の低下や、ケガが多いのは事実ですので、子供達の身体能力の向上のためどの様なことをすべきか、又なってしまったらどうしたらよいのかを講演します

某小学校です手(チョキ)
3学期です手(チョキ)
もしかしたら、あなたの学校に出没するかもしれませんウッシッシ



« iphone・・・入院 | トップページ | 滋賀県高校駅伝競走大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の子供達:

« iphone・・・入院 | トップページ | 滋賀県高校駅伝競走大会 »