小林咲里亜さん
柔道で高校日本一に輝きオリンピック出場を期待されながら、小児がんが見つかり過酷な闘病生活を余儀なくされた 夙川学院高校教諭、小林咲里亜さん(23)が、3月5日(土)近江八幡のサン・ビレッジで「命の大切さ」と題して講演されます。
小林さんは夙川学院高校3年生のときに全国高校総体48キロ級で優勝、ブルガリア国際大会も制した。
しかし、東海大に進んだ2006年4月、小児がんの一種「神経芽細胞腫」と診断された。腫瘍を摘出して競技に復帰したが、07年に再発。
苦しい闘病生活の末、今春に大学を卒業して母校の教師となり、柔道部コーチも務める。
小林さんは、ひかり先生と大学時代の同期生で、一緒に柔道をしていました。
ひかり先生は
『咲里亜が闘病生活の中で、一緒に過ごした子供達から学んだこと・・・
“生きているありがたさや、外を歩いたり、お風呂に入ったり、普通のことを普通にできることのありがたさ”を是非小学生や中学生の子供達に聴いて欲しい』と語っていました
是非、是非聴きに行ってください
柔道教室も開催されますよ
****************************************
日時:平成23年3月5日(土)13:00~14:30
場所:サン・ビレッジ近江八幡
内容:小林咲里亜 講演会と柔道教室
参加費:無料
申し込み:参加する団体名と大人・子供の人数を取りまとめ、電話かFAXで2月16日までに、お申し込みください
※駐車場が狭いため、公共交通機関をご利用くださるか、最寄りの有料駐車場をご利用ください
※駐車場が狭いため、公共交通機関をご利用くださるか、最寄りの有料駐車場をご利用ください
申し込み・お問い合わせ
サン・ビレッジ近江八幡 事務局
近江八幡市鷹飼町40
℡ 0748-37-0303 FAX 0748-37-0255
« 滋賀県柔道選手権大会 | トップページ | 節分・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント