« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月21日 (木)

鮎釣り

4月17日・・・
本当は、マルちゃん杯に行くはずだったが、中止となったため近隣の道場のF先生と鮎釣りに・・・

昨年は、3月始め頃から餌を着け無くてもガンガン釣れた鮎ちゃん

今年は、釣り客すら居ない

どれどれ

私が

と思いながら糸を垂れるも当たりすらない

お昼頃まで粘ったが、生体反応なし!
別につれなくても、のんびりした一日を過ごせばいいと思っていましたが、やはり坊主では・・・
うどんを食べて、帰りにアミカで10個入り300円の白身フライを買って、お土産に!
奥さんは、鮎よりそっちの方が良かったみたいでした
久しぶりにのんびりした一日でした






教訓
坊主の時に、お土産を買って帰ると、次の日整骨院で笑い物にされる
『釣りに行かはたんやけど、冷凍の白身フライが釣れたらしいで~』



2011年4月13日 (水)

抜歯

数年前から歯痛たん(歯医者さん)に抜歯を進められていた

柔道で、力を入れたりして、歯の根っこのところが折れているから・・・

でも、痛いことの嫌いな私はず~と拒み続けていました

疲れてくるとその歯の歯茎が腫れていつもお薬のお世話になっていましたが、今日晴れて抜いてきました・・・


だから、今は凄く痛いです

痛み止めよ、早く効け!




効いて・・・




効いてください・・・




お願~い




2011年4月12日 (火)

4月8日

今も余震がつづく東北関東地方の方の事を思うと本当に歓んでいいのか分かりませんが・・・

4月8日
我が家の中では、一つの大きなイベントがありました
それは、中学校と高校の入学式・・・
兄弟でE学園のH高等学校とH中学校にお世話に成ることになりました
Dは、H高校と某高校の二校を志望していましたが、最終的には自分自信で進路を選択してくれました
Yには、厳しいことを投げかけましたが、家族と別れ一人暮らしをしてでもここの学校に行きたいと・・・
本人の意志の硬さに負けました
入試が終わり、Yの入試結果が先に出る一方、プレッシャーかかるD
無事、Dの合格が伝えられホッとする・・・
本命が、Dですから!
入学前には、ガイダンスやオリエンテーションの為の封筒が数回送られてきます
E学園の封筒で・・・
そうです・・・
同じ色の封筒が送られて来るのです
ただ違うのは、宛名だけ・・・
中身もほとんど同じ
記入する事もほとんど同じでした
これは、Dのか?Yのか?
○日はYオリエンテーションで、○日はDのオリエンテーションで・・・
今日は、どっちのガイダンス?
明日は、どっちの?
などと・・・
頭の中が大爆発!

この、入学式に望むためオリエンテーションや入学ガイダンスが毎日のようにある週もあり、非常に疲れました
私は行ってませんが・・・
そして当日・・・
非常に厳かな式典でした
CIMG1616.JPG






CIMG188808.jpg
CIMG1623.JPG




二人とも新しい門出です
頑張って欲しいと思います

近畿高段者大会

4月10日近畿高段者大会に行ってきました

会場は、京都武道センター

車で行こうか・・・

電車で行こうか・・・

この会場、平安神宮の近くにあり桜の花が満開であることから混雑が予想されるため、電車を選択!

山科駅を降りて地下鉄で東山で下車

徒歩で会場に向かうも、道は大渋滞!

正解でした

試合の方は、引き分けでした

来年も、出場する予定です

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »