久々のアスリート紹介です
平成23年11月22~23日、日野カントリークラブで行われた「文部科学大臣杯争奪第4回全日本大学・高等学校ゴルフ対抗戦」
そこに出場した茨城県のSJ高校1年生のI君
常に向上心を持つ高校生アスリートです高校1年生なのに、大学生と互角の勝負が出来るI
身体のコンディショニングと治療に来られました
今回の成績は、自分では納得出来ないようですが、次回がんばって欲しいと思います
私たちは、今後のI君の活躍を期待いたしす
今回のアスリート紹介は私の教え子の3人高い意識を持ち、常に向上心のある子達ですおかげさまで、全中(全国中学生柔道大会)の出場を決めました優勝おめでとう 全国大会出場決定 男子-66Kg級 北村 翔太(聖徳中学校 3年生) 女子-48Kg級 福﨑 光砂(湖東中学校 2年生) 女子-52Kg級 伊藤 友希(比叡山中学校 1年生)
今回のアスリートは・・・スポーツのアスリートじゃなく音楽界のアスリートです ピアニストのKIK高校1年生女子高生学校は、大阪の方・・・ごめんなさい学校名・・・忘れましたすごく明るく、前向き発表会や大会はどんなんがあるか知りませんが、がんばっている人って輝いていますよねそんなKIKを応援していますP.S.後ろに写っているKNNも柔道界のアスリートだよ又今度紹介するね
テスト前かな・・・ いとう整骨院の勉強部屋ですK津高校の一年生柔道部だいぶん意識も高くなってきましたヒロ中学校時代は、勉強なんかしたことがなかったのに・・・明日は、雪かな~
今日のアスリート紹介は、RIK ちょっとピンぼけです・・・ごめんなさい彼女は、H商高校の1年生中学校から剣道を始め今じゃ剣道大好きっ子何でも、好きになるっていいですね小学校の時、競泳の世界で努力することを学び、剣道の世界でも努力をし続けている素晴らしいですね少しハニカミ屋さんですそんなRIKを応援しています
今日のアスリート紹介はヒデ 彼は、O高校柔道部の1年生柔道に対する高い意識はもちろん、素晴らしいセンスを備えていますまだ一年生で結果が出ていませんが、将来素晴らしい選手に育つでしょう自分自身を高める事の出来るアスリートですそんなヒデを応援しています
久々のアスリート紹介です Y高校一年生陸上部のNMKですこの彼女、すごく陸上が好きで一生懸命記録自体は、あまりと言ってますが、好きなことを一生懸命にあるってすごくいいよねスポーツするって、結果ばかりじゃないと思うし、好きなことを一生懸命になることで、少しずつですが記録も出てきます自分を高めることの出来るアスリートです素晴らしいですそんなNMKを応援しています
久しぶりの更新です!今回のアスリートは、K東中学校2年生、卓球部のふたごちゃん MKとMEですホントそっくり今じゃ少し分かるけど、たまに同じ服は着てくると・・・?????この二人、すごく仲が良くすごく練習熱心!夏にあった中体連では、2年生ながら近畿大会に出場!近畿大会では、近畿のレベルの高さを思い知らされた結果になったが、「来年こそは」と意欲をのぞかしているそんな一生懸命な二人を応援しています!
今回のアスリートは、硬式テニス選手ですR高校の1年生のEIK1年生にもかかわらず、県高体連3位の腕前の持ち主将来が非常に楽しみです 少々お疲れ気味ですが、モチベーションをアップしながら来年インターハイ出場に向けてがんばっています我々は、そんなEIKを応援しています
昨日、紹介した”たーちゃん”が国体(少年)陸上競技の部(ハンマー投げ)に出られると報告しに来てくれましたんで、今日もパシャ! 国体に向けて、コンディション整えながら練習に励んでくださいおめでとう
お知らせ アスリート紹介 イベント紹介 日記・コラム・つぶやき 機器紹介
最近のコメント